この記事では人気YouTuberや弊社がアカウント運用を行なっている「ちゃおチャンネル」の事例を挙げながら、YouTubeで設定すべきサムネイルをお伝えします。
出典:mono-life(モノライフ)
みなさんはYouTubeを見る際、何を基準に視聴していますか?多くの方は、まずサムネイルを見て魅力的だと感じるものを選ぶのではないでしょうか。
魅力的なサムネイルを作ることができれば、より多くの人がその動画を見たいと思ってくれます。実は、見られるサムネイルには共通した傾向が存在します。そこで今回は、思わずタップしたくなるサムネイルの傾向と制作ポイントをご紹介します。
目次
YouTubeサムネイルとは?
出典:HIKAKINチャンネル
YouTubeサムネイルとは、主にYouTube上のおすすめや関連動画、検索などに表示される画像のことです。
赤枠で囲われている部分がサムネイルと呼ばれるものになります。面倒くさいからという理由で、YouTubeが自動生成するサムネイルを設定していませんか?
もしそうであれば、それは非常にもったいないことです。なぜなら、YouTubeを使う視聴者の多くは魅力的に作られたカスタムサムネイルを好む傾向にあるからです。
突然ですが、下記のサムネイルが並んで表示されていたら、あなたはどちらをクリックしたくなりますか。またはどちらのほうが気になりますか。
出典:Video Pizza
実は、この2枚の画像はどちらも面白ハプニングをまとめた動画のサムネイルです。この2枚のサムネイルが、もしあなたのおすすめ動画一覧に並んでいたとしたら多くの方は①より②をタップしてみようと思うのではないでしょうか。
たとえその時、面白い動画を見ようと思っていなくてもおすすめに表示されたサムネイルが魅力的なものだったらついつい気になってタップしてしまいますよね!
このように、サムネイルは視聴者にひと目で動画の内容を伝え、「動画を見たい!」と思わせるとても重要なものです。つまり、その動画の“顔”となるわけです。
魅力的なサムネイルが設定できているとクリック率が高まり、より多くの視聴者に見てもらえる可能性が増えます。そのためカスタムサムネイルが、動画の視聴回数を上げるためにとても重要な役割となってきます。
サムネイルの設定方法は2種類ある
自動サムネイルとカスタムサムネイル
YouTubeにはサムネイルを自動で生成してくれる機能があります。こちらは、動画をアップロードするとYouTubeが保有するビッグデータから、より視聴者が反応してくれそうなシーンをYouTubeが勝手に選んでくれます。
ビッグデータとAIによる自動生成のため、一定の信頼はあるのかもしれません。しかし、そう言われると聞こえはいいかもしれませんが、将来的に自動サムネイルの生成機能がもっと優秀になれば、カスタムサムネイルを作る必要はなくなるかもしれません。残念ながら現時点では、的確な情報を与えられるカスタムサムネイルを作った方がより視聴回数のアップへと繋がります。
カスタムサムネイルの設定方法
それでは、自作したカスタムサムネイルを実際にYouTubeの動画に設定してみましょう!設定方法はとても簡単です。順を追って説明していきます。
と、その前に。カスタムサムネイルはチャンネル設定で「有効」にしないと設定することができないため、設定していない場合は先にカスタムサムネイルを有効にしておきましょう!
カスタムサムネイルはYouTubeのアカウントを認証することで有効化することができます。ここでは具体的な操作方法の説明は割愛しますが、以下「YouTubeアカウントの確認」の手順によりアカウントの認証が可能です。
新規アップロードする動画に設定する場合
新しく動画をアップロードすると、カスタムサムネイルを設定する項目が表示されるので、そこからオリジナルに制作したサムネイルを設定することができます。
出典:動画カフェ
既にアップロード済みの動画に設定する場合
既にアップロードして公開している動画のサムネイルを後から差し替えることも可能です。
YouTube Studio(旧クリエーターツール)を開き、対象の動画の編集画面へと移行します。次に「サムネイル」という項目を探します。
カスタムサムネイルが設定されていない場合はファイルのアップロードボタンが表示されているので、そこをクリックして制作したオリジナルサムネイルをアップロードすると、カスタムサムネイルとして設定されます。
出典:面白き世界の探求者
最後に右上の「保存」ボタンを押したら完了です。
2022年クリックされるサムネイルの傾向
では、どのようなサムネイルを設定すれば、より魅力的でクリック率が上がるサムネイルになるのでしょうか?
ここでは多くの視聴を獲得している人気YouTuberの傾向と共に、最新のサムネイル事情を見ていきましょう!
また、弊社が扱うアカウントにおける「サムネイル改善によるCTRへの影響検証」の実例もあわせてご紹介していきます。
人気YouTuber 最新サムネイル傾向
HIKAKIN(ヒカキン)
出典:HIKAKINチャンネル
常にYouTubeの最先端を行く「HIKAKIN(ヒカキン)」さんのサムネイルを例に見てみましょう。
HIKAKINさんのサムネイル(2019年6月10日現在)です。特徴としては、ご本人の感情豊かな表情がほぼ全てのサムネイル画像として構成されていますね。リアクションもさまざまでもの凄いインパクトです。
これはブランディング効果もありますが、おすすめや関連動画にサムネイルが表示された際にひと目で「HIKAKINさんの動画」ということを視聴者に伝えることができます。
そして、サムネイルに載せる文字の使い方も非常に参考になりますね!画像で“どんな内容の動画か”の状況説明を行い必要最小限の文字で補足説明がなされています。
はじめしゃちょー(hajime)
出典:はじめしゃちょーチャンネル
同じく人気YouTuber「はじめしゃちょーさん」のサムネイル(2019年6月10日現在)も見ていきましょう。
はじめしゃちょーさんもHIKAKINさんと同様に、画像で状況説明をし、必要最小限の文字で補足を行なっていますね!
HIKAKINさんが全体的に暖色なサムネイル構成に対しはじめしゃちょーさんは寒色系といったのが特徴的でしょうか。この辺りもそれぞれご本人の世界観やテーマカラーを意識しているのかもしれませんね。
水溜りボンド
出典:水溜りボンドチャンネル
続いて、「水溜りボンド」さんのサムネイル(2019年6月11日現在)を見ていきましょう。過激路線に走るYouTuberが多い中でも水溜りボンドさんの動画は、お子様も比較的安心して見られるのではないでしょうか。
水溜りボンドさんのサムネイルの特徴としては、HIKAKINさんやはじめしゃちょーさんと比べ、圧倒的に文字情報量が少ないことです。これは、情報処理能力がまだ大人ほど高くない小さな子にも瞬時に情報を伝えられるよう、情報伝達手段を画像に振り切っているのではないでしょうか。
あくまで憶測となりますが、共通して言えることは
・画像で状況を伝える
・文字は必要最小限にとどめる
この二点に尽きるのではないでしょうか。
弊社運用アカウントにおけるサムネイルの改善施策とその効果
続いては、実際に弊社で行なったサムネイル構成によるクリック率への影響をご紹介します。
今回は弊社がYouTubeチャンネルのコンサルティングとして参画している小学館様の「ちゃおチャンネル」におけるサムネイル改善効果の実例を数値と共に公開いたします。
まずは、現在チャンネルで配信している動画がそれぞれどの立ち位置にいるのかを明確化するため横軸をインプレッション(サムネイルの表示回数)縦軸をCTR(サムネイルのクリック率)としたグラフにプロットしていきます。
「ちゃおチャンネル」の場合、各動画はこのようにプロットされました。視聴回数はインプレッション×CTRで決まるため目指すべきは、インプレッションが高くCTRも高いサムネイルです。
これらを満たすクラス②に属するサムネイルの傾向としては、先ほどご紹介したトップYouTuberの共通項である「画像で状況を伝える」と「文字は最小限にとどめる」これら二点を満たしていることが見えてきました。
つまり、トップYouTuberのサムネイル構成は、本チャンネルにも適応するということが分かったのです。
そこで、上記プロットから改善効率が最も高くなると推測される動画をピックアップし、対象動画のサムネイル改善を行いました。結果として該当動画において全体的なクリック率の向上が確認できました。
実施例として、以下改善内容を公開します。
【改善前】
【改善後】
改善ポイントとしては以下となります。
・人が画像全体の7割以上を占めるようにする
・出演者の名前は普段見ている人であれば分かるためサムネイル情報から削除
・その代わり「ふでばこ」「紹介」というキーワードを前面に押し出す
・メイン視聴ターゲットが小学生のため「筆箱」の漢字表記をひらがな表記に変更
いかがでしょうか。改善前は画像内の対象物が小さかったり、サムネイルには無くてもいい情報が入っていたりと、ごちゃごちゃした感じのサムネイルになっていましたが、改善後の方は、瞬時に“どのような動画で何をするのか”が伝わってくる気がしませんか?
ちなみにこの動画は、サムネイル改善によりクリック率が1.11%アップしました!
残念ながら詳細な数値に関してはお伝えできませんが、仮にインプレッション(サムネイルの表示回数)が100万回あった場合、サムネイルを適正化するだけで11,100回の視聴回数アップとなります。
また、サムネイルのクリック率はインプレッションにも影響してきます。こちらはYouTubeが公式に発表しているものとなっており、よりクリックされる(クリック率が高い)動画はYouTubeがトップのおすすめや関連動画に優先して掲載してくれるようです。
これはサムネイルを最適化しない理由はないですね!なお、「ちゃおチャンネル」は1年間で10万人規模のチャンネル登録者数を有するチャンネルへと成長を遂げています。
弊社ではYouTubeチャンネルを成長させるための独自のノウハウを保有しております。
YouTubeチャンネルを開設したものの思うように伸びないとお困りでしたらぜひ弊社へお問い合わせください! 簡単な無料診断も行なっております。
まとめ
いかがでしたでしょうか?たかがサムネイルひとつ、と思われるかもしれませんが、視聴回数を増やすうえで、いかにサムネイルが重要な要素であるかがご理解いただけたかと思います。
最後にもう一度、クリック率の向上に繋がるサムネイルの制作ポイントをおさらいしておきましょう!
・トップYouTuberのサムネイルは、画像で状況を説明し、文字は必要最小限にとどめている
・サムネイルのクリック率が上がると直接的な視聴回数の増加が見込めるが、YouTubeによるおすすめに乗り易くなり副次的な視聴回数アップも期待できる。
これらのポイントを抑えるだけで、クリック率が見違えるほど変わる場合があります。世界観の表現も大切ですが、視聴者にとって見やすいサムネイルとは何かを意識して自身のチャンネルに合った最適解を見つけてみてください!
TOPICA WORKSではサムネイル改善によるクリック率の向上やYouTube VSEO対策によるインプレッション向上をはじめ、YouTubeチャンネル運用における総合的なコンサルティングや運用代行業務を行なっております。
アカウントの無料診断もございますので、困った際はぜひ一度お問い合わせください。